公益社団法人 環境生活文化機構の2022年度持続可能な社会づくり活動表彰の環境大臣賞受賞に認定NPO法人宍塚の自然と歴史の会の活動が決定しました。表彰式は11月28日に東京で開催されます。
公益社団法人 環境生活文化機構が持続可能な社会づくり活動表彰事業を行っています。
この事業は「地域社会・国際社会への貢献、資源循環、環境教育及び生物多様性保全活動等、豊かな環境を引き継ぐため、環境、経済、社会が一体となった持続可能な社会づくりに資する活動を行う企業・団体を表彰する」ものです。当会の活動が高く評価され、最高の栄誉を受けることになりました。
環境大臣賞
特定非営利活動法人宍塚の自然と歴史の会
「宍塚の里山の生き物と文化遺産を保全し学び、次世代に伝えよう」(茨城県土浦市)
市民団体による地域の里山生態系および歴史文化の保全継承活動。
関東平野有数の生物多様性と歴史的遺産に恵まれた宍塚の里山において、専門家の指導をうけた生物調査、地域関連歴史資料収集、古民家再生、生物多様性保全を目標とした雑木林等の植生管理、外来種駆除、絶滅危惧植物の系統保存、観察路の確保、田畑・果樹園耕作、農家支援、観察会や小中大学授業による環境教育、環境系大学サークルの活動支援、伝統行事の再現、学習会、シンポジウム開催、会報の発行、広報・出版等の広範な活動を33年間継続している。
多様な実践活動を有機的に連携させることで、里山の保全、地域の魅力の発掘を通じ豊かな社会構築に寄与する活動を目指している。